横浜市地域ケアプラザ 施設予約システム【C-サポート】


横浜市地域ケアプラザ予約システムC-サポートは、地域ケアプラザの施設利用予約をスムーズにするシステムです。職員の方々からのご相談に応じる形で作られ、職員の方々だけでなく、団体利用者の方々も使いやすいように設計されています。
一般的な予約システムにはない、ケアプラザでの予約に必要な独自機能も搭載して、全面的にサポートします。


横浜市デジタルによるサービス向上の取り組み:横浜DX戦略

現在、横浜市では「横浜DX 戦略※」が進行中です。デジタルファーストによる行政サービス向上への取り組みが進められ、周辺施設のサービスもインターネットが益々活用される状況になります。

※横浜DX戦略とは‥横浜市がR4年から4カ年計画で進める「デジタルの恩恵をすべての市民、地域に行きわたらせ、魅力あふれる都市をつくる」ことを目的とし、デジタル化の方針を示したもの。(横浜市ホームぺージより抜粋)

「他の施設はネット活用で便利になったのだから、地域ケアプラザも同じように足並みもそろえて欲しい」と、市民からも望まれています。


利用者の声

耳が遠いので、
電話が聞き取りづらい

・聞き取りが苦手・お話がしづらい・
電話は緊張する等、
気軽に予約が入れられない方

窓口に行くにも、
時間や運賃がかかる

予約の為だけに、時間を作って
わざわざ出向くのも大変

日中は忙しく、
手続きの時間がとりにくい

受付時間内になかなか手が空かない

自分のペースで
落ち着いて予約できる

自分でゆっくり確認しながら
予約できるので、安心

思い立った空き時間に、
すぐ予約できる

開館時間に合わせて連絡する
必要がないので安心

今まで通りのアナログな
予約方法も継続できる

WEBや機械が苦手な方は、
従来の方法でも予約できて安心

団体利用者様予約の利便性がUPし、より気軽に施設活用が出来ます。


Cサポートの特徴

1.ケアプラザ専用システム
部屋の予約・抽選応募業務をサポート

  • 団体種別の異なる対応(優先受付他)を、自動で判別・処理可能
  • インターネットで、部屋予約、抽選を24時間受け付け
  • 予約・抽選・空き部屋情報等全てPCで管理
団体利用者は、インターネット利用可能なPC・スマートフォン・タブレット等を使い、いつでもどこからでも予約状況を確認の上、気軽にご予約頂けます。(一部の機種を除く)
  • 電話等従来の予約方法での受付も、PC受付と同じ扱いに
  • ITに慣れない世代の利用者にも安心
操作が簡単なので、職員様が電話を受けながら入力して受付完了。

2.システムによる抽選・抽選結果の通知

  • ネット、窓口、どの方法での受付も同等の抽選対象に
  • 抽選…PC内で機械的に当落を決定し、結果を申込者にメール送付
  • 結果メールは登録アドレスに自動送信される為、職員様の手間は不用
団体利用者は、出向いたり問い合わせたりしなくとも、すぐに結果を知ることが出来ます。

3.各種書類、表示の自動作成

  • 様々な書類をワンクリックで作成
自動作成可能な書類
1)各団体への個別の登録案内(スマホからのアクセス用QRコード掲載)
2)抽選応募状況カレンダー(予約画面に表示)
3)予約状況カレンダー(サイネージ・プリントアウト掲示)
4)当日全館利用予定表(サイネージ・プリントアウト掲示)
5)当日各部屋利用予定表(プリントアウト掲示)
6)実績集計表(横浜市への報告用)
7)利用申請書
8)団体一覧
9)予約一覧
画像に上げた書類は一例です。実際は上のリストをご確認ください

4.機能詳細

部屋利用予約サポート
    01)モバイルからの申し込み
02)優先予約・抽選応募の受付
03)予約応募の抽選
04)抽選結果の自動通知メール
05)通常予約の受付
06)駐車場予約の同時受付
07)備品予約の同時受付
08)キャンセルの受付
09)WEB・窓口一括対応
10)料金の自動計算
11)団体利用者情報の管理
12)団体種別毎の対応設定
13)館内サイネージ表示
セキュリティ関連
    01)入力・保存作業毎に内容履歴を自動保存
02)予約毎ログインパスワード発行
03)PC長時間放置時に自動ログアウト
04)職員個別のID/パスワード設定
05)職員別に作業権限を設定

C-サポート導入~予約開始までの流れ

1. ご契約


2. システムを地域ケアプラザ様のご要望に合わせて設定


3. 地域ケアプラザ職員様向けの使用研修会


4. 地域ケアプラザ利用者へ、インターネット予約開始の告知


5. 利用者団体情報をシステムに登録
(告知・登録に関しても、ご希望があれば、弊社でサポートいたします)


6. 各利用者に向けて予約用メールアドレスの登録依頼
(利用者によるメールアドレスネット登録案内の書類を自動で作成
<職員による入力の間違い防止>)

※登録案内…各団体ごとの専用ページから登録してもらう為、
該当ページリンクをQRコードで案内する内容。
各団体登録時に発行されるので、メールアドレス登録ご依頼の際にお渡しください。


7. 利用者はアドレス登録とメールで届くワンタイムパスでログイン


8. インターネット・窓口でのご予約開始


9. サイネージ機器設置
(ご希望の場合のみ:
4か月分の予約の予定カレンダー、当日の利用状況などを
ディスプレイ表示します。)


C-サポート基本構成・価格

商品構成

・施設予約、予約管理システム(施設予約管理用/利用者予約用) 

【予約掲示用ディスプレイ設置の場合】
・当日予定表示機器:28inchディスプレイ…1台
・4ヶ月予約表示機器:32inchディスプレイ×2…1台

動作環境

利用者 … ブラウザが動作すれば、OS・機器は問いません。
モバイルでの利用可能(一部使用できない機種があります)
管理者 … ブラウザが動作するWindowsPC

※利用者、管理者ともインターネット環境必須

現在ご使用中のPCがあれば、そのままでお使いいただけます

コース/料金

▲利用者とのオンライン相談には、弊社の「地域ケアプラザOnline相談システム」を使用します。初心者でも簡単にZOOMミーティングが出来るシステムで、相談日や予約の設定が、簡単な入力のみですぐにできます。「地域ケアプラザOnline相談システム」詳細についてはご説明いたしますのでお問い合わせください。

詳細はお問い合わせください